CUTTING
ミクロン単位の精度で
部品を削り出す
ものづくりの最前線
切削の主な仕事は、コンピューター制御の工作機械を操作し、高精度な精密部品を製作することです。
図面を読み解き、製造工程を考え、適切な工具を選定。CADやCAMを活用して加工データを作成します。
さらに、製品の品質を確保するためのバリ取りなどの仕上げ作業も担当するため、高い技術力と集中力が必要になる仕事です。
ABOUT JOB仕事の内容
-
図面理解
図面から寸法や公差、材質、加工指示を正しく読み取り、最適な加工工程の組み立てと適切な工具の選定を行います。不良を防ぎ、品質を向上させるための大切な準備作業となります。
-
CAD・CAM操作
CADで設計データを確認し、CAMで加工プログラムを作成。加工手順や工具の動きをシミュレーションし、高精度・高品質な製品を作る最適なプログラムを設定します。
-
切削加工
プログラムを作成し、自動制御で金属を削る加工を行います。高精度な仕上がりが求められるため、工具の選定や設定ミスに注意し、安定した品質を目指します。
-
バリ取り
不要な突起や角を取り除く「バリ取り」を行い、仕上がりを整えます。丁寧な処理で安全性や精度を高め、品質の向上に貢献。部品の性能や組み立てやすさにも影響する重要な工程です。
ONE DAYある1日のスケジュール
- 08:00朝礼・小日程計画
- 朝礼で作業内容を共有・確認します。加工手順の確認や工具の準備を整え、持ち場につきます。
- 08:15作業開始
- マシニングセンターを操作し、その日製造する部品を丁寧に作り上げます。
- 12:05昼食
- 昼食は食堂で提供される温かいご飯をいただく社員が多く、安くて美味しいと評判です!
- 12:50午後作業再開
- 作業中に分からないことがあれば、先輩や上司に相談しながら解決していきます。
- 17:00退勤
- その日分の作業進捗を確認、報告して業務を終えます。
INTERVIEWスタッフインタビュー
切削
2019年入社
私がこの会社を選んだのは、高校の先生の勧めと、先に入社していた兄から仕事内容や会社の魅力を詳しく聞けたことが決め手でした。
職場は有休が取りやすく、先輩も優しく指導してくれるので安心して働けます。土日休みで夜勤や交代勤務がなく、生活リズムが安定するのも魅力です。
切削加工は、材料が無垢な状態から形を作り上げる工程であり、試行錯誤しながら難しい図面を完成させたときの達成感は格別です。普段使わない工具を選んで加工することもあり、自分で考えながら進める面白さがあります。
知識や経験がなくても、向上心ややる気があれば成長できる環境が整っています。一緒にものづくりの楽しさを味わいましょう!