sales
技術知識を武器に
現場とセカイを繋ぐ
重要な架け橋
営業の仕事は、既存顧客へ問題解決の提案やサポートを行うことで信頼関係を高め、長期的なパートナーシップを築くことです。定期訪問や電話・メールを通じて顧客ニーズを把握し、見積もりや提案書の作成、受注処理、納品確認までトータルで担当します。コミュニケーション力と技術知識を必要とし、早川精機工業の顔となる重要なポジションです。
ABOUT JOB仕事の内容
-
顧客との信頼構築
定期訪問や電話、メールを通じて、顧客の要望や課題を把握し、最適な提案を行います。円滑な関係を築き、長期的な取引を実現するために、信頼される営業としてのスキルが求められます。
-
見積書・提案書の作成
顧客のニーズを踏まえ、最適な製品・サービスを提案するための見積書や提案書を作成します。コストや納期を考慮しながら、顧客の要望に沿った最適なプランを組み立てます。
-
受注処理・納品確認
受注後は、社内各部門と連携し、製品の手配や納品スケジュールを調整。納品後もフォローアップを行い、スムーズな取引と継続的な関係構築を目指します。
-
社内報告
顧客からの情報をアシスタントと共有し、課題や問題点については製造部を含めた打合せを行います。社内へのフィードバックを徹底することで、今後の提案や製造計画に活かすことができます。
ONE DAYある1日のスケジュール
- 08:00出社
- メールやスケジュールを確認し、その日の訪問予定を整理。必要な資料や見積もりを準備します。
- 10:00営業に出発
- 訪問先へ社用車で出発します。
- 11:00顧客を訪問
- 納品対応や打ち合わせを行い、顧客の要望や課題をヒアリングします。
- 12:00お昼休憩
- 訪問先近くで食事をしたり、社内では食堂を利用するなど、午後に向けリフレッシュします。
- 13:00顧客を訪問
- 午前とは別の顧客を訪問し、新製品の打ち合わせやフォローを行います。
- 15:00デスクワーク
- 社内に戻り、訪問内容を整理。見積書の作成やメール対応、社内報告などを行います。
- 17:00退勤
- 翌日の予定を確認し、準備を整えて退勤します。
INTERVIEWスタッフインタビュー
営業
2006年入社
私は入社後約10年間、技能職として加工の知識や技術を学び、現在は技術営業として専門知識を活かしながら、既存顧客へのルート営業や新規開拓を担当しています。
営業の魅力は、お客様と信頼関係を築き、頼られる存在になれることです。問題解決に貢献し、感謝の言葉を直接いただける瞬間は大きなやりがいにつながります。また、営業スキルだけでなく、提案力やコミュニケーション能力など、多くのスキルが身につき、自己成長を実感できます。さらに、資格取得支援など成長を後押しする社風や、経営陣との距離が近いフレンドリーな職場環境も魅力です。
ものづくりが好きで興味のある方大歓迎です!早川精機工業は、設計・製造・品質管理など幅広い分野で活躍できます。「好き」を仕事にし、一緒に成長していきましょう!